仮想通貨ニュースです。
つい先日、ビットコインが1万ドルを突破しましたが、未来はどうなるのでしょうか。
ゴールドマンサックスで7兆円のファンドを運用した経験のあるビリオネア投資家マイク・ノボグラッツ氏は仮想通貨の未来を予測しました。
このレベルの投資家の発言には影響力があるし、何よりも説得力があるので耳を傾けてしまうものです。
11月27日の米CNBCとの取材を受けて、ビットコインは2018年末には楽々4万ドルに到達していると発言しました。
4万ドルは、現在の為替レートで日本円の450万円相当です。
1年後に4倍ですか・・・
大胆な予想とは言えません。
なぜなら2017年1月のビットコインの価格は1千ドル、11月現在で1万ドル。
およそ10倍になっているのです。
出典:https://jp.cointelegraph.com/news/novogratz-rubbishes-bitcoin-bubble-40000-in-december-2018
さらにアルトコインのイーサリアムも現在の3倍になるともマイク・ノボグラッツ氏は発言しています。
この方はちゃんと根拠についても述べています。
ビットコインの取引量の増加という実需があるにもかかわらず、供給の上限は2100万コインであることを根拠として挙げています。
つまり、他の金融商品のように供給調整がされることはないのです。
いくら買い漁ったとしても新しくビットコインが供給されることはないので、大きく値崩れすることはないのです。
これは笑いが止まりませんね(笑)
だから価格の上昇が大きな話題として取り上げられるのですが、、下落しても大きな話題になることが予測されます。
可能性として50%の調整が入ることもあるでしょう。
今後もその可能性があるので十分に注意する必要はあります。
あるアメリカの経済ジャーナリストは、ビットコインは2万5千ドルに到達した後に調整が入ると予想しています。
とはいえ、その付近まで価格が上昇することは否定できないことの裏返しでもあります。
ビットコインや他の仮想通貨の未来はどうなるのでしょうか。
楽しみですね。